【PRGR iDナブラRSドライバー01】iD nabla RS DRIVER 01【送料無料】期間限定キャ…
ドライバーは、モーフィングフェース設計 薄肉エリアを広げたNEWナブラフェース フェースのたわみエリアを大きくする新軸構造※1。3つのポイントからヘッド革新を進め、高初速エリアを徹底して拡大した。結果、フェース面積に対する高初速エリア比率は、さらに上昇、他にはない、飛ばすヘッドが完成した。加えて、リアルロフトと低深重心設計が、ボールを強く押し出し、高初速、低スピンの弾道が、飛びに拍車をかける。そして、RSドライバーは、感性領域まで踏み込んで性能を高めた。視覚的には、アドレスで弾道をイメージできるリアルストレートフェース設計。また、大切な打音も、ヘッドの振動形状、周波数を解析。RS 01は、中音域、RS 02は、高音域の快音設計を実現した。また、PRGRオリジナル可変機構Bacosy(バコシー)※2を搭載、ロフト(+1.0°)と重心調整による弾道コントロールが可能になった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |